40代・混合肌の女性に聞いてみました
専業主婦 混合肌
いわゆる混合肌です。
Tゾーンが油っぽく、その他の部位(Uゾーン)は乾燥しています。
このため、全体に保湿して(化粧水)、その後乳液や美容液でフタをするのですが、40歳をすぎてからますます乾燥が進んでしまっています。
乾燥すると、しわやシミの原因になるとも聞きますので、なんとか食い止めたいのですが、なかなか改善できません。
また、シミとくすみも気になります。
俗に言う肝斑なのか、紫外線による普通のシミなのか、両頬あたりがもやもやとした感じです。
さらに、毛穴が開き、たるんできたように思います。
理想は、女優さんのようなつるんとしたむき卵のような肌ですが、そうはいきませんね
年齢を重ねるにつれ、少しずつ悩みが蓄積されています。
対策
乾燥に関して、肌にうるおいを与えるというキャッチコピーのものを、あれもこれもと使っています。
あまり贅沢もできないので、比較的安価なものをあちこち試している感じです。
ドラッグストアやデパートの化粧品売り場で、よさそうなものを一点買って帰り、「うーん」とうなることを繰り返している気がします。
食事は、できるだけ野菜や海草を取るように心がけてはいます。
睡眠時間は、十分にはとれていません。
知識として知っている、午後10時から午前2時のお肌のゴールデンタイムには必ず眠っていたい、とは日々思ってはいるのですが、なかなか難しいです。
どうしても12時ごろに就寝、5時起床のリズムになっています。
運動も継続がなかなか難しいです。
在宅勤務 混合肌
Tゾーン(おでこと小鼻のまわり)は脂性肌、目の周りや口の周りは乾燥肌というお決まりパターンの混合肌です。
これは20代のころからずっとそうでした。
40代になった今もまだ同じ悩みを持っています。
悩みは、夏季シーズンはTゾーンがテカりやすく、冬シーズンは目元と口元のまわりが乾燥してカサカサになるので、困っています。
いろいろな化粧品を併用して使ったり、夏と冬に使用する化粧品を使い分けたりして工夫はしていますが、根本的な解決には至っていないのが現状です。
また40すぎてから夜更かしなどをすると疲れが残って、翌日のお肌の調子が悪くなるようになりました。
特に目の下など皮膚の薄い部分にクマやくすみが出やすいです。
対策
時たま気分転換に美容エステに通って、プロにお肌の手入れをしてもらいます。
その時はとてもきれいになってお肌が若返ります。
またきれいな肌維持のためにはデトックスが大事だとアドバイスをもらったので、週に3回下半身入浴で積極的に汗を流したり、血流をよくするために毎日30分以上のウォーキングをしたりしています。
あとは週に1回美容パックをします。
食事はバランスのよいものを心掛ける程度です。
睡眠は夜10時?午前2時がゴールデンタイムだといわれていますが、仕事や家事もあって、寝るのは夜中12時過ぎになってしまいます。
運動も美容も特別なことはしていません。
あまりこだわりすぎると嫌になって長続きしないので、毎日気軽にできるものだけを実践しています。
40代の乾燥肌改善とアンチエイジングにおススメの化粧品はこちら
↓ ↓ ↓
関連ページ
- 40代 乾燥肌のお悩みと対策
- 40代 アトピー肌のお悩みと対策
- 40代の女性がお肌に関して悩んでいること、その対策について聞いてみました。